知らなかった旬のお野菜に出会える。料理が得意でなくても、時間をかけずにおいしくて健康的な食生活をする。環境も大切にする。そんな暮らしを叶える坂ノ途中のお野菜セット宅配。
これからの暮らしを考えるWEBメディア「灯台もと暮らし」がご紹介します。
毎日、食べることにもっとわくわくできたらどんなにたのしいだろう。時間をかけずに、おいしくて健康的な食生活ができたら……。
では、京都の野菜提案企業・坂ノ途中の定期宅配を頼んでみてはいかがでしょう。
坂ノ途中は、農薬や化学肥料を使わずに育てられた、いわゆるオーガニックの野菜を扱っている会社です。扱う野菜は年間400種類以上。驚いたのは、地域で受け継がれてきた伝統野菜から、カラフルな西洋野菜まであること。
提携する農家さんの9割は新規就農者。新しく農業をはじめた人たちとタッグを組んで事業を成り立たせている会社としては、日本で唯一無二の存在です。
野菜にワクワクしたことはありますか?スーパーでは絶対に手に取らないような、そもそも見たことのないような、未知の野菜との出会い。
定期宅配には、定番の野菜はもちろんですが、1つ2つ、あなたがまだ知らないけれど魅力的な野菜が含まれているでしょう。それを毎週楽しみにしているし、野菜が届くたびにワクワクする日々になるはずです。
坂ノ途中の野菜を頼みはじめてから、料理も食べることも楽しくなりました。良い野菜は、素材の味を生かすシンプルな味付けで充分だから。
料理が得意でなくても、彩り華やかで味良しの食卓になります。時短にもなるのが嬉しい。野菜は、本来はこんなにもおいしいんだ!と感動できるでしょう。
坂ノ途中が提携している農家は、「ほんとうに美味しい野菜をつくりたい」という気持ち一心で、「環境に負荷の少ない農薬・化学肥料に頼らない農業」の道を選んでいます。
あなたが定期宅配を「選ぶ」ということは、農家さんへの投資です。農家さんの成長を支えれば、それによって培われた技術と経験は次の世代へと伝えられていきます。
私たちが暮らすこの環境を大切にしながら、本当においしい野菜をつくり、食べる暮らし。そんな暮らし方の「輪」を広げていくことができます。
「旬のお野菜セット」を定期的にお届けします!隔週コースと毎週コースをお選びいただけます。
坂ノ途中は、2009年に京都で設立した会社です。坂ノ途中では個人の方向けのネット通販を主力に、レストランさんや小売店さんへの卸も、東京と京都での八百屋運営も行っています。
坂ノ途中が目指しているのは、「環境負荷の小さい農業を実践する農業者を増やすこと」。それを通じ、農業を持続可能なものにしたい、ひいては持続可能な社会にたどり着きたいと考えています。
農薬や化学肥料に大きく依存した農業をやめ、環境への負担の小さな農業を広げよう。それが、「百年先も続く、農業を」というコンセプトに込められた想いです。
定期的に野菜を届ける「旬のお野菜セット」は、隔週コースと毎週コースを選べます。
お野菜は農薬や化学肥料を使わずに栽培されたものばかり。
その時期にもっともおいしい
「旬の野菜」や
「珍しい野菜」がバランスよく詰め合わされています。
お料理が得意な方もそうでない方も使いやすい野菜ばかり。しかも、毎回ちょっとうれしい
おまけのお野菜付きです。
農薬・化学肥料
不使用(※)
隔週または毎週
指定日にお届け
お届け日
キャンセル・変更可能
※坂ノ途中では、栽培期間中、化学合成農薬と化学肥料原則不使用の農産物を扱っています
2,430円(税込)
3,672円(税込)
4,914円(税込)
提携農家さんは新規就農した人や、若手農家さんが中心。「農薬・化学肥料に頼らない農業」を志す人たちです。現状、そういう若手の農家の多くが、続かずに辞めてしまいます。生産量が少量で不安定になりがちであるがゆえに、販路が見つからないからです。
だけど、彼らの野菜はとても美味しい。必死で情報収集して、試行錯誤して、時には周囲から「ムリだムリだ」といわれながら、「それでも自分は農業がやりたい!」と一歩を踏み出した人たちですから。すごくまっすぐに、丁寧に、野菜を作っています。
セット内容例、お野菜の詳しいご紹介は
季節ごとのお野菜セット例ページをご覧ください。
※メールアドレスがすでに登録済みの場合、下記フォームからはご注文いただけません。